職務内容
- プロダクト戦略の定義と実行: Hondaのコネクテッド機能の核となる部分の製品ビジョン、戦略、ロードマップを策定し、Honda/Drivemodeのゴールやビジョンとの整合性を確保します。
- 顧客中心のイノベーションの推進: データ、ユーザー調査、市場からの洞察を活用し、グローバルな顧客に向けて直感的で楽しく、非常に機能的なモバイルアプリ体験を創造します。
- 部門横断的なコラボレーション: Hondaの各エンジニア部や、Drivemodeのデザイン、プロダクト、技術メンバーなどと密接に連携し、優先順位を調整し、期待値を管理し、地域およびグローバルなニーズを満たすソリューションを提供します。
- ソフトウェア・プロダクト開発の浸透と推進: プロダクトマネジメント、UXデザイン、技術統合のベストプラクティスを確立し、Hondaがコネクテッドサービスイノベーションの最前線に立ち続けることを後押しします。
- 出張: 主要なステークホルダーと協力するため、栃木およびその他の拠点、ならびにDrivemodeおよびHonda USオフィスへの出張が必要になります。
求める経験・スキル
- 経験: 5年以上のプロダクトマネジメントまたはそれに比する経験があり、成功した消費者向けテクノロジー製品を提供した実績があること。大企業とスタートアップの両方での経験が非常に望ましい。
- 業界知識:プロダクト開発の基礎とUX/UIの原則に対する深い理解が必須。また、この役割には、車両アーキテクチャと組み込みソフトウェア、クラウドサービス、モバイルアプリに関する基本的な理解が求められます。自動車業界での経験は非常に有利ですが、必須ではありません。
- バイリンガル能力:日本語での会話および書面での流暢さ、およびビジネスレベルの英語が必須。
- 優れたコラボレーション力:多文化・多地域の環境で、多くのステークホルダーを巻き込みながら、皆をまとめ上げることで活躍できること。
- 分析力と戦略的思考:優れた問題解決能力と、長期的なビジョンと短期的な実行のバランスを取り、結果を出しながらイノベーションを推進する能力。
- モビリティへの情熱:交通の未来、電気自動車、ソフトウェア定義車両への強い関心。
Top Skills
What We Do
Drivemode enables smarter, safer, connected driving in any vehicle.
Drivemode was founded in 2014 by entrepreneurs from Zipcar and Tesla Motors who set out to fundamentally change the way consumers use technology in the car. Drivemode offers a mobile-based connected car platform through a consumer-facing Android app, driver assistance and analytics for fleet managers, and a bring-your-own-device connected car solution for automakers. The Drivemode app transforms a user’s phone into a car’s central computing device allowing voice-to-text messaging, music player overlay on navigation, “Do Not Disturb” mode, message auto-reply, and personalized travel recommendations. The Drivemode app has an automotive-grade interface designed and developed to adhere to National Highway Traffic Safety Administration safety guidelines for driving apps. Drivemode has raised $9.2M from industry leaders. Learn more at https://drivemode.com or download Drivemode at bit.ly/getdrivemode.